代表挨拶・プロフィール

1973年、愛知県西尾市生まれ。
大学を卒業後、幼少期からの夢であった警察官として警視庁に入庁するが、吃音を理由に退職。
その後、東海医療科学専門学校に入学し、言語聴覚士となる。
卒業後、医療法人赫和会杉石病院(愛知県武豊町)で多くの吃音臨床に従事する。
現在は、特定非営利活動法人つばさ吃音相談室(愛知県名古屋市)を開設し、理事長も務めている。
「ふつうに話せるようになりたい」そんなお子さんの気持ちに寄り添うサポートを目指します。
ホーム ≫ 相談室概要 ≫
1973年、愛知県西尾市生まれ。
大学を卒業後、幼少期からの夢であった警察官として警視庁に入庁するが、吃音を理由に退職。
その後、東海医療科学専門学校に入学し、言語聴覚士となる。
卒業後、医療法人赫和会杉石病院(愛知県武豊町)で多くの吃音臨床に従事する。
現在は、特定非営利活動法人つばさ吃音相談室(愛知県名古屋市)を開設し、理事長も務めている。
『ふつうに話す』
ただ、それだけのこと。
ただ、それだけのことが
どんなに意識しても
どんなに努力しても
どんなに望んでも
ふつうに出来ない。
『ふつうに話す』
ただそれだけのことができないだけで
人はどれほどの苦痛を感じるのだろう。
ただそれだけのことができないだけで
人はどれほどの不安にさらされるのだろう。
つばさ吃音相談室は
そんな方々を対象として、言語聴覚士による言語療法を中心とした支援を行う事業所です。
あなたの疲れ果てた心と身体が”つばさ”を取り戻して
大空を自由に羽ばたけますように。
~同じ苦しみを経験した当事者の一人として~
つばさ吃音相談室 理事長 言語聴覚士 羽佐田竜二
お子さんの気持ちに寄り添いながら、目標に向かって導いていけるよう心がけています。
辛いこと、苦しいこと、何事も話ができる雰囲気を心がけています。練習をしていく中での変化を一緒に感じていきたいと思います。
屋号 | 特定非営利活動法人 つばさ吃音相談室 |
---|---|
代表者名 | 羽佐田竜二 |
所在地 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目32番24号コジマテントビル5階 |
電話番号 | 052-414-6920 |
FAX番号 | 052-228-0462 |
開所時間 |
月・水・金 10:00~12:00 14:00~19:00 土・日 9:00~12:00 14:00~19:00 |
定休日 | 火曜日・木曜日 |
創立記念日 | 2014年2月1日 |
定員 |
児童発達支援 未就学児 放課後等デイサービス 小学1年生~高校3年生 合わせて10名/日 |
職員 |
管理者/児童発達支援管理責任者/言語聴覚士 1人 児童指導員/言語聴覚士 1人 指導員/言語聴覚士 1人 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄三丁目32番24号 コジマテントビル5階
TEL:052-414-6920 FAX:052-228-0462
名古屋市営地下鉄名城線『矢場町』駅④番出口から徒歩約2分。
名古屋駅から東へ約10分
※駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
【電話番号】
052-414-6920
【住所】
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄
三丁目32番24号
コジマテントビル5階
【営業時間】
<平日>
10:00~19:00
<土・日>
8:30~17:30
【定休日】
なし
つばさ吃音相談室モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!